最新記事

ギターアンプを破壊しない為に知っておきたい大型真空管アンプの電源の入れ方切り方 / Marshall JCM2000

おはようございます・こんにちは・こんばんは、中前議晴です。

みなさんが普段使っているギターアンプ、
電源スイッチは幾つ付いていますか?

使用する機種にもよりますが、自宅で練習用として
使っているものであれば1つではないでしょうか。

これなら何ら難しい事はないのですがスタジオや
ライブハウスに常設されているような大きな真空管アンプの場合、
スイッチが2つ付いていることが多く電源の入れ方・切り方に
戸惑ってしまう方も多いと思います。

それに使い方を誤るとスピーカーを飛ばしてしまい
壊してしまう事もあるので注意が必要です。

今回はそんな大型真空管アンプの電源の入れ方/切り方を
解説していきます。

今回はスタジオの都合上、MarshallのJCM2000というギターアンプを
使用して解説しますがFenderアンプやメサブギーなども同じように
応用できます。

安全にギターアンプを使用する為にも覚えておきたい使用方法です!

スポンサーリンク