アンプ

ギターアンプの最高峰Bogner Ecstasy Classicを弾く!

どうもこんにちは中前議晴です。

ギターアンプの最高峰のして超高級アンプのBogner。

興味本位で値段を調べてみましたが…

created by Rinker
¥682,000 (2023/10/02 05:16:22時点 楽天市場調べ-詳細)

やはりこれくらいしてしまいます。

こんなアンプはなかなか弾ける事ってないですよね。

そんなBognerアンプをお借りできたので爆音で試奏してきました。

今回のモデルはB’zの松本孝弘さんも使用されていたEcstasy Classicです。

Bogner Ecstasy(エクスタシー)というと、ラインホルドボグナーが作り上げた、
多機能アンプとして最高峰に位置するアンプです。

スティーヴ・スティーヴンス、アラン・ホールズワース、
マイケル・ランドゥ、スティーヴ・ヴァイ、スティーヴ・ルカサー、
日本だとB’zの松本さんの使用で有名ですよね。

GreenCh、BlueCh、RedChの3チャンネルに加えて、
ミニSWが沢山ついていて、このみにSWで色んな音が作れるってやつですね。

シンプルな機材が好きな自分には複雑すぎて使いこなせる気がしませんwww

だって自分のアンプ、ツマミ5個くらいしかないですか。

高機能過ぎて音作りで迷子になりそうな気もしますが音はかなり良いんですよね!

一聴してBognerの歪みと分かるほど独特で、凝縮されたサウンドに圧倒されるほど。
音の図太さはトップクラスじゃないでしょうか。

改造Marshallから始まったって言われてますがBognerはBognerの音ですよね。

色んなアーティストのサポートしたり、バンドで多彩な音色が必要な人には
うってつけのアンプではないでしょうか。

ラックなどのサウンドシステムと組み合わせることも考えられてるハイテクアンプですね。

Bognerの音が好きだったら、これ1台あったら何でもできますね。
一家に一台みなさんいかがでしょうか?

って言っても自分もこれをポンと手に入れるのは難しいので、
これがいいかな、なんて思ってます。


Bogner Ecstasy Mini Headです。

可愛いけどしっかりとBonerらしい極太サウンドを出力してくれます!

スポンサーリンク